FiNANCiE Lab

ブロックチェーンで世界を変える、株式会社フィナンシェのテックチームブログです

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ERC20は万能ではない件

CTOの西出です。 引き続きPolkadot/Substrateのリサーチ中です。新しい技術を触るときはワクワクしますね(後編をおまたせしてすみません) Substrateで実装するサンプルのネタとして、過去にSolidityで作ったアプリを眺めていたところ、ふと思い出したトピッ…

Libraへの各国の反応を整理〜そして中央銀行デジタル通貨(CBDCs)へ

※本記事は2019年11月時点の状況を整理したもの G7やBISはグローバルな仮想通貨(Libra)について声明を発表。VisaやMastercardが相次いでLibra Associationから脱退。各国中銀がCBDCの発行を検討している。さまざまなニュースが飛び交うなかで情報を一旦整理…

個人情報秘匿のためトランザクションの暗号化ハッシュを認証鍵にした話

背景 要件の整理 方法案 1. 公開鍵暗号方式 2. 階層的決定性ウォレット 3. トランザクションの暗号化ハッシュを認証鍵にする 技術詳細 Step1: ユーザ鍵生成 Step2: 認証鍵生成 Step3: 署名作成 Step4: 認証鍵送付 Step5: 認証 背景 全ての取引を公開管理台帳…

Ethereumを公開管理台帳として使う現実的な方法

結論 Overview 実装例 1. IPFSハッシュ 2. Contranct 注意点 IPFSノード運用が必要 個人情報秘匿が必要 用途 結論 データ本体を分散DB(IPFS)に格納して、そのリファレンスをEthereumに格納する。 どこに なにを なぜ IPFS 公開すべきデータ本体 低コスト。…

Polkadot / Substrate触ってみた(前編:環境構築)

前置き Polkadotってなんぞ? Substrateってなんぞ? 早速導入...が、ダメ! 前置き rudo@CTOです。 我らがFiNANCiEテックチームでは日々ブロックチェーンに関する研鑽を重ねているのですが、現状はリアルタイムにパブリックチェーンで全てのトランザクショ…